写真にこだわる

写真の楽しみ方それぞれ。デジタルからフィルムまで、さまざまな話題を提供します。市川泰憲

ニコンはD600で勝負か

 ニコンは、フルサイズ一眼レフのラインナップの強化としてフルサイズながらAPS-C判並の手軽さで、ハイアマチュアやプロだけでなく、一般ユーザーにもフルサイズ機を手軽に楽しんでもらうためとして、「ニコンD600」を9月27日に発売すると13日に発表しました。このD600は有効画素数約2,400万画素、新開発のフルサイズCMOSセンサーが使われ、ボディサイズ幅約141×高さ約113×奥行き約82mm、質量約760gと、ニコンフルサイズ一眼レフカメラで最小・最軽量を実現しています。フルサイズモデルでありながら、コンパクトなボディに高い基本性能と描写性能を実現し、携帯性、機動性に優れ、ボディ上部および背面カバーにはマグネシウム合金を採用し、軽量化と堅牢性を両立しているほか、接合部をはじめとするボディ各所に効果的なシーリングを施し、D800/D800Eと同等の防塵・防滴性も確保しているというものです。
 もともとフィルムカメラの時代からF5とF100の関係のようにプロ用機は重すぎるのではといわれていましたが、デジタルになってもフルサイズもAPS-Cも大きくは変わりはありませんでした。そしてこの時期、ミラーレスやコンパクトでフルサイズ機が登場するわけですが、ミラーレスは小型・軽量を特長としているわけでして、一眼レフグループ両雄の片割れとしては高性能な小型・軽量な一眼レフが要望されているわけで、ここは何とかしなくてはならなかったわけです。

 そこで9月13日現在の各社フルサイズ機最新モデルの仕様を表にして比較してみました。これでおわかりのように、もともとD800/D800Eがプロ用なのかアマチュア用なのかはわかりませんが、一見してD600の外観はD800やD800Eと同じように見えますが、大きさと質量は明らかに小型・軽量化されています。D600のキャッチフレーズは“高画質を凝縮した軽快FXフォーマットモデル”です。たしかに大きさと質量はD4やD800/D800Eより明らかに軽快ですが、ファイルの画素数からいうとD600のほうがD4より重そうです。最近、僕も高画素時代に向けて、全面的にパソコンを入れ替えました。IntelCore CPU 3.5GHz、実装メモリー32GB、64bitオペレーティングシステムというものでWindows7が動いてます。このマシンなら何でもこいというレベルでありまして、すーごっく開くのに時間のかかったnefデータも瞬時に、という優れものです。ところでこの表を見て気になるのは、キヤノンソニーのラインナップです。ニコンがフルサイズ機で4機種ラインナップなら、キヤノンはどおでしょう。もう少し、一般向けというか小型・軽量のフルサイズ機がそろえられてもおかしくない気がします。ソニーもそうですね。フォトキナの開催までにはまだ時間があります。明日明後日が山場でしょうが、まだまだでてきそうな雰囲気です。
 今日は1日に2本もアップ。それにしても忙しい一日でした。(*^_^*)