写真にこだわる

写真の楽しみ方それぞれ。デジタルからフィルムまで、さまざまな話題を提供します。市川泰憲

2つの写真展に参加です。2020.02-03

急告 「第8回クラカメ雑談会」写真展は会場の富士フイルムフォトサロンがコロナウイルスへの対応から休館となりますので、残念ながら中止となりました。(2月27日決定)

 

「第8回クラカメ雑談会」

 2月28日(金曜日)~3月12日(木曜日) ≪ネオパン100アクロスIIの実力≫

 しばらくお休みしていたクラシックカメラ愛好家の写真展が、富士フイルムから「ネオパン100アクロスII」が発売されたのを機会に、“第8回クラカメ雑談会”としてフジフイルム スクエア ミニギャラリーで開かれます。こちらはプロから愛好家まで、ネオパン100アクロスIIを使ってそれぞれが自慢のフィルムカメラで撮影した結果を披露します。

f:id:ilovephoto:20200206014919j:plain

≪詳しくは:http://fujifilmsquare.jp/photos…/…/minigallery/20022803.html

 

「第13回 ノンライツRF友の会写真展 邂逅」

 2月11日(火曜日)~16日(日曜日) ≪最新フルサイズミラーレス機画質比較

 “邂逅”と少し難しいタイトルがつけられていますが、確かに思いがけず出会った人々との写真展です。ノンライツRF友の会はもともとはオールドレンズをライカレンジファインダー機に連動させて、ライカボディで撮影するのを目的とした人たちの集団でしたが、ミラーレス一眼が誕生して、マウントアダプターを組み合わせることにより、誰でも簡単にノンライツ的な写真の楽しみが写真行えるようになったのです。参加メンバーは8人、13年を経ることにより去る人、新しく加わる人など様々ですが、それぞれのメンバーの工夫した作品には光ったものがあります。

f:id:ilovephoto:20200206010434j:plain

 僕自身は以前オブザーバー的な立場でしたが、時間が経つと会員同様な作品展示が要求されます。そこで今回の展示では、ここ2年の間に登場したフルサイズミラーレス一眼、さらには交換レンズの実写データをA3ノビに同一条件でプリントして比較してお見せします。そのうち特にご覧いただきたいのが、各機種を同一条件で撮影した英国大使館の正面玄関、それぞれの組み合わせでランダムに撮影した写真を対にしてお見せします。また、1枚だけサプライズ画像としてA0プリンターで伸ばした大型プリントも用意しました。

f:id:ilovephoto:20200210215411j:plain

 展示機種は、ニコンZ7(4,570万画素、2018年)、ニッコールZ 35mmF1.8 S、Z24~70mmF4S、キヤノンEOS R(3,030万画素、2018年)、RF35mmF1.8 Macro IS STMレンズ、RF24~105mmF4 L IS USMレンズ、キヤノンEOS RP(2,620万画素、2019年)、RF35mmF1.8 Macro IS STMレンズ、RF24~105mmF4 L IS USMレンズ、ルミックスS1R(4,730万画素、2019年)、ルミックスS24-105mmF4、ソニーα7RⅣ(6,100万画素、2019年)、タムロン17~28mmF2.8 DiIII RXD、シグマfp(2,460万画素、2019年)、シグマ45mm F2.8 DG DN |Contemporary、コシナ フォクトレンダーAPOランター50mmF2ソニーα7RⅡ(4,240万画素、2015年)の7機種です。それぞれカメラとレンズが主体であるのですが、時にはレンズが主体であるのもあります。

 それぞれ同じシーンを撮影したとき、ランダムに撮影したとき、それぞれのベストショットのシーンをA3ノビに統一してプリントしたときにどのように画質に違いが出てくるでしょうか? 2,460万画素のシグマfpから6,100万画素のソニーα7RⅣ、ズームレンズのタムロン17~28mmF2.8 DiIII RXDとAPO仕様のフォクトレンダーAPOランター50mmF2とでは、それぞれどれだけ画質に違いがでるでしょうか?、その違いを感じ取っていただければ、現在のカメラ、さらにはこれからのカメラの在り方が見えてくるのです。そして、A0プリンターで伸ばしたプリントの精緻さをご覧いただければ幸いです。

f:id:ilovephoto:20200206215949j:plain

≪カメラ、レンズが変わっても同じ天候で、同じ時間帯で、同じアングルで、同じ絞り値で撮影した英国大使館正面玄関をA3ノビにプリント、そのカメラとレンズの組み合わせで撮影したランダムな写真を対にして展示します。それぞれの機種間でどのような相違があるか、拡大してゆっくり見ていただくために写真のわきには拡大ルーペを用意しました。意外な事実が明らかになります≫

≪場所:日本カメラ博物館JCIIフォトサロンCLUB25、2月11日から16日≫